このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
MAIL:kazuo0605s@gmail.com

お父さんやお母さんと一緒に
楽しい親子合氣道

遊びながら合氣道を体験してみよう!

合氣道講師の瀬戸一雄です

子どもも大人も合氣道(合気道)の楽しさを知ってほしい
合氣道は「氣を感じ、それに合わせて動くこと」を稽古しています。
まずは感じること、感じたことから行動すること、この2つが大事だと思っています。
成長中のお子様に、社会でがんばっている大人の方にぜひ学んで頂きたい武道です。

\ 実際のお稽古の様子 /

SEEN

実施風景

準備体操

合氣道の準備運動は、基本的なストレッチから、受け身の練習、そして、合氣道の動きを取り入れた、ちょっと変わった体操もやります。
基本の動きをしっかり身につけることは大事です。

杖を使った稽古

まず合氣道では襲いかかってくる相手の力をかわします。襲ってくる相手の力のかけ方や向きによって、相手の動きが変わってくるので面白いです。

前回り受け身にチャレンジ

大人でも難しい前回り受け身もやってます。
子どもたちの方が変な癖がないので、素直にできます。

親子のふれあいの時間

日曜日の合氣道クラスは、親子のふれあいの時間にもなります。
普段忙しいお父さんと合氣道を一緒に楽しむ時間はかけがえのないひとときです。

親子合氣道体験会
は随時受け付けています

会場 段上公民館

「まずは試してみたい」という方は体験会にお申し込み下さい。
クラスの見学も受け付けています。

PURPOSE

これが身につく

子どもに合氣道がおすすめな理由

  • 自分の成長が自信になる
  • すぐ動ける行動力
  • 周りを感じる感性を養う

大人に合氣道がおすすめな理由

  • 繰り返しの稽古が自分の自信になる
  • 力を抜く方が上手くいくという実感
  • ストレスを受けない身体になる

合氣道クラスのご案内

合気道のクラスをご紹介します。
親子合氣道 日曜日午前クラス
  • 日曜日 10:30~12:00
    (月2回)
●会場
段上公民館

●受講料
子ども 1人1500円
大人  1人2000円
親子  1組2500円

日曜日午前のクラスです。
お父さんやお母さんと一緒お稽古しませんか?
合氣道 大人クラス
  • 希望者募集中
希望者があり次第開催します。

合氣道をやってみたいという方はお問合せ下さい。

場所は西宮市に限らず、大阪市および大阪市近辺でも行います。
小見出し
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会場へのアクセス

段上公民館
兵庫県西宮市段上町2丁目10-3

【電車】
・阪急宝塚線 甲東園駅から徒歩約15分
・阪急神戸線 西宮北口駅からタクシーで約15分

REVIEWS

お客様の声

ユーモアのある指導

日曜日午前クラス
二人とも楽しかったと言っています。

先生のユーモアのある指導は見学している私たちにもすごく好感を持てました♪

お寺イベントの特別感も素晴らしい!!

有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました(^^)
VOICE

子どもも楽しかった

日曜日午後クラス
今日は子供も楽しかったと言ってますし、非常に満足な体験会だったと思います。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

Q&A

よくあるご質問
Q
どんな格好で行ったらいいですか?
A
運動できる服装で大丈夫です。
素足でやります。
着替えのスペースがないので、お着替えを済ませてからご参加ください
あとは、水とタオルがあると良いです。
Q
子どもだけの参加はオッケーですか?
A
子どもだけの参加も大丈夫です。
幼児の方は、保護者同伴でお願いします。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

PROFILE

講師紹介
瀬戸 一雄

合氣道の奥深さを感じるたびにもっとしたくなるこれを繰り返して、氣がつくと22年になっていました。

・大学生の時に合氣道を始める(18歳)
・合氣道参段になる(27歳)
・合氣道の教室を開始(30歳)

大阪、奈良、広島、宮城に合氣道教室を開講しています。

大阪市在住。


CONTACT

お問い合わせ
合氣道講師 瀬戸一雄

TEL:070-2813-9701
MAIL:kazuo0605s@gmail.com